ONLINE EVENTS

3月21日(日)20:00 ~ 21:30

場所:オンライン(ZOOM)

料金:無料

直前まで参加申し込み受け付けます!ただ聞くだけでも大丈夫です!何かあったらインスタグラムのDMまで気軽にきてください!

「自分だけの棒グラフ」、作ってみませんか?今回のイベントでは、今までの人生を振りかえって幸福度をグラフ化して、それをグループで共有して自己理解をすすめる、というものを開催します!自分をより知れる、だけではなくいろんな人の話を聴くことでいい刺激にもなります♪

今を楽しんでる人、将来に漠然とした不安がある人、どんな人でも大歓迎です!

あなたの人生、共有してみませんか?

3月28日(日) 20:00~21:45

場所:オンライン(zoom)

料金:無料

直前まで参加申し込み受け付けます!ご質問などはインスタグラムのDMまで気軽にきてください!

今回はグループディスカッションを通じて、次世代の学びにつなげられるような新しい教科を生み出すイベントを開催します!『こんな教科があると今の学びがもっと楽しくなる・こんな教科あったら面白いんじゃないかな』などなど、皆さんが感じる違和感や期待をもとに”新たな教科を作るアクティビティをします。

“学びの場は学校だけじゃない!!!”

現在の教育に疑問を抱えている人、次世代のために働きかけたいと考えている人!

ぜひイベントで改革を起こしましょう!

1月10日(日) 20~22:00

場所:オンライン(zoom)

料金:無料

直前まで参加申し込み受け付けます!ただ聞くだけでも大丈夫です!何かあったらインスタグラムのDMまで気軽にきてください!

分の意見をしっかりと発言、発表することはできますか? 今の日本教育では主に受け身型の授業なため自らの意見を発言、発表する機会は決して多いとは言えないでしょう。

そんな中で近年グローバル化が進む中で、自らの意見を尊重し主張し共有する力は必要不可欠になってきます。

今回のイベントでは、グループで短かな社会問題について発見するとことからディスカッションをし、それをまとめかくグループでプレゼンするというプログラムです!議論する力から最終的に発表する力まで身近なトピックから始めましょう!

8月29日(土) 20:00~21:45

場所:オンライン(zoom)

料金:無料

直前まで参加申し込み受け付けます!ただ聞くだけでも大丈夫です!何かあったらインスタグラムのDMまで気軽にきてください!

2020年になった今インターネットなしでは生活できない人も出ている程ネットが中心の社会になってきました。コロナ禍でSNSをより頻繁に使うようにもなりました。で小中高生にもかなり身近になったSNS。私たちはSNSとどう向き合っていけばいいのでしょうか? 今回は匿名と実名の差やメリットデメリットなどSNSに関するトピックを様々な意見を聞き、発言しディスカッションしましよう!

幅広い世代の方に参加していただきたいので、参加者の年齢は問いません。どなたでもお待ちしております。

開催日 6/14 20:30~22:00

*海外からの参加者が多く、時差があるため開催時間を遅らせています。

お早めにお申し込みください!

「オンライン国際交流パーテイー」

オンライン疲れをぶっ飛ばせ!

英語を使ってでのイベントですが、英語が苦手な方は日本が得意な外国人と同じグループになれますので、ご安心を!

英語を使って様々な国の人と様々なゲームを使って楽しく国際交流交流しよう!

開催日 6/13  16:30~18:15

申込締め切りは6/10です!

お早めにお申し込みください!

2020〜新たな時代を生きる

新たな時代に求められるスキルとは

今回お招きするのは、慶應大学卒業、現在は教育・人材事業会社を経営する傍ら年間100人以上の学生のキャリア支援をしている青年実業家のYukiさんです。

新しい時代のテクノロジーとどう関わるか、どのようなスキルを身につけるべきなのか、語っていただきます!

開催日 5/23 14:00~15:30

直前まで参加申し込み受け付けています!ただ話を聞くだけでもOK!何かありましたらインスタグラムのDMまでご連絡ください!

待望のアメリカ編!!

前回のスイス編に続き今回はアメリカ編です!AFS64期でアメリカに留学され、今は上智大学に通われている矢野司さんにお越しいただいて留学の体験談、さらには英語の勉強法などもお聞きします!司さんへの質問は随時募集しています!質問がある方は申し込みのボタンから申し込みのフォームに飛んでいただいて登壇者への質問の欄に記入してください!

開催日 5/17 14:00~15:30

直前まで参加申し込み受け付けます!ただ話を聞くだけでもOKです!何かあったらインスタグラムのDMまで気軽にきてください!

人生を変えた、
私のギャップイヤーの物語。

今回はギャップイヤーで人生が変わり、現在オーストラリアの大学に通っているItsumiさんを講師にお招きしてギャップイヤーの物語、さらには人生の授業を行ってもらいます。

開催日 5/16 14:00~15:30

直前まで参加申し込み受け付けます!ただ聞くだけでも大丈夫です!何かあったらインスタグラムのDMまで気軽にきてください!

中高生こそ学ぶべき投資とは!?

投資と聞くと高校生の私たちには程遠い存在であると感じてしまうかもしれませんが、むしろ高校生こそ学ぶべきものです!

2022年からは中高で投資の授業が必須化されます。早いうちから投資について触れて損はないはずです!同年代の人たちと一緒にディスカッション形式で投資の基礎について学びませんか?

開催日 5/4, 5/5, 5/6 14:00~15:45

各イベントの参加者が20名に達し次第、順に締め切らせていただきます。

SDGs WEEK

~同年代と答えのない問題について話し合おう~

自分の意見を持ち、それをグループで共有して同年代と意見交換をしよう!

SDGsについて詳しくない方も大歓迎です!これを機会にSDGsに触れて見ませんか??

開催日 4/26 15:00~16:30

応募締め切り

Waseda Leaders Projectさんとの共同イベントです。

STOP! DOING NOTHING!

ワークを通じて自己理解をしよう!高校生、大学生、社会人の方との交流の時間もあります。他人の話を聞いて刺激を受けてみませんか?


開催日 4/23 20:00~21:00 

応募締め切り

ボランティア団体AFS後援の イベントです。

fromafsjapanさんとの    共同イベントです。

世界が見えた!高校留学体験記。〜スイス編〜

今回はAFS公認のfromafsjapanという団体の編集長でもあり、AFS64期としてスイスに高校留学に行った経験のあるElleさんのお話が聞けます。

こんな人にオススメ!

高校留学に興味がある。

海外に興味がある。

海外から見た日本をしりたい!


開催日 3/28 14:00~15:00

応募締め切り


使用言語は日本語です!

外国人から見た日本。

外国人から見た日本を知ってみよう!日本在住のアメリカ人のAshleyさんをお招きしてQ&A形式で日本人にはわからない、外国人ならではの視点でオンライン授業を行います!