参加者70人越えのオンラインイベント”SDGsと自己理解”
今回は早稲田大学商学部4年の"一貴さん”を講師にお招きして”SDGsと自己理解”について、授業をしていただきました。
中高大学生そして社会人の方、合わせて70名を超えるたくさんの方々に参加していただきました‼ たくさんのご参加ありがとうございました‼
今世間で話題のSDGsですが私たちにできることとは何でしょうか。世界レベルのことながら、私たちにできることはあるのです。とはいっても何から始めてよいかわからない方が大半だと思います。そこで一貴さんが提案するのが、自分に合った取り組みをするということです。今回は自分に合った取り組みとはどのようなものなのを見つけるため、自分が人生の中で一番影響を受けた人物とその理由を発表するというワークを行いました。そのあと、その理由を発表し、意見交換の場を設けました。普段あまりかかわることのない異なった世代の人と関わる機会ができてよかった、という声を数多くイベント終了後にいただきました。今後とも異なる世代と関わることができるイベントを開催していきます!!
0コメント