人生を変えた、私のギャップイヤーの物語。

今回は現在オーストラリアの大学に通われているいつみさんをゲストにお迎えして、ギャップイヤーについて説明していただきました。

いつみさん自身もギャップイヤーを取って様々なアクティビティを行ってきました。

日本ではギャップイヤーではなく、浪人という言葉が盛んに使われていますが、実は浪人は世界では珍しいことなのだそう。これも日本の学歴社会と結びついているのかなと感じました。


いつみさんはyoutubeもやっているのでぜひそちらもチェックしてみてください!!

動画は下に貼ってありますので是非!!

changemakers_homepage

あなたの心に【変化】を。 日本の座学中心で受け身な授業に危機感を覚えていませんか? 私たちはイベントを通して高校生のビジョンを広げ、あなたの心に【変化】を起こします。 参加者に講義を受ける前と後の意識、考え方の変化に気づいてもらうのが私たちの目標です!

0コメント

  • 1000 / 1000